おすすめ検索キーワード
博報堂DYホールディングス、ARクリエイティブスタジオMESON 新たなコミュニケーション体験構築プロジェクトGIBSONを開始―AR/VR、センシング技術を活用し、物理的距離を超えてリアルタイムに体験を共有―
TECHNOLOGY

博報堂DYホールディングス、ARクリエイティブスタジオMESON 新たなコミュニケーション体験構築プロジェクトGIBSONを開始―AR/VR、センシング技術を活用し、物理的距離を超えてリアルタイムに体験を共有―

株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂DYホールディングス)は、株式会社MESON(東京都渋谷区、代表取締役社長:梶谷健人、以下MESON)と進めている共同研究における新たな取り組みとして、現実世界とサイバー空間を融合させた新たなコミュニケーション体験構築プロジェクト「GIBSON(ギブソン)」を開始しました。AR/VRそしてセンシング技術を活用することで、人、モノ・環境情報がリアルタイムに相互に共有され、物理的な距離を超えて体験の共有が可能となる、次世代のコミュニケーションプラットフォームを構築して参ります。

GIBSONは、現実世界の3Dコピーである「デジタルツイン」を用いて「サイバー空間」を構築することで、そこにログインする遠隔地のVRユーザーと現実世界のARユーザーとがあたかも同じ空間で場を共有しているようなコミュニケーション体験を可能にします。

また、センシング技術やデバイスを用いることで、ヒト・モノ・空間の情報を相互に共有することによって、ユーザーは現実世界かサイバー空間であることを問わず、リアルタイムに変化するお互いの環境コンテクストを共有しながら、物理的距離を超越した没入度の高いコミュニケーションを取ることが可能になります。


左、現実空間において、ARユーザーの視点から、遠隔地のVRユーザーのアバターがあたかも目の前に見えているイメージ
右、サイバー空間において、VRユーザーの視点から、遠隔地のARユーザーのアバターがあたかも目の前に見えているイメージ
現実空間(左)とサイバー空間(右)それぞれのヒト・モノ・空間の情報を相互に共有することによって、 物理的な距離を超えて体験の共有を可能にする

博報堂DYホールディングスとMESONでは、2019年よりARクラウド技術を核とした共同研究を進めております。これまでのサービス検証から、「現実空間とサイバー空間をつなぐ技術が次世代のコミュニケーションインフラとなる」との考えをもとに、その実証実験・社会実装の動きをさらに加速させてまいります。

GIBSONでは2021年以降、観光やイベント、コマースでの活用を期待し、2023-2025年AR/VRグラスの普及が予測される将来においてコミュニケーションインフラとなることを目指します。

■ 実証実験パートナーの募集
博報堂DYホールディングスおよびMESONでは、今後も様々な地域・施設等を利用した実証実験を考えており、先行してプロトタイプ開発を進めている「GIBSON」を活用した実証実験パートナーを募集しております。共同研究パートナーであるMESONにて募集を行っておりますので、下記URLからお申し込みをお願い致します。
https://meson.typeform.com/to/yYdYCdJ2

※詳細はこちら

sending

この記事はいかがでしたか?

送信
  • 博報堂DYホールディングス
    博報堂DYホールディングス