おすすめ検索キーワード

検索結果

検索条件をさらに詳しく

検索結果 1914

「メディアイノベーション調査2018」からみる、日本と各国の比較【3】タイ編~後編~

博報堂DYメディアパートナーズ

生活者目線で新しいプロダクトやサービスを語ってみたい。このコラムでは、メディア環境研究所が2018年に日米中タイの4カ国で調査を行った「メディアイノベーション調査2018」(ご参考:プレスリリース)の結果について、各国に詳しい方に語っていただきます。第3回はバンコク在住、博報堂生活総研アセアン(以下

「メディアイノベーション調査2018」からみる、日本と各国の比較【3】タイ編~前編~

博報堂DYメディアパートナーズ

生活者目線で新しいプロダクトやサービスを語ってみたい。このコラムでは、メディア環境研究所が2018年に日米中タイの4カ国で調査を行った「メディアイノベーション調査2018」(ご参考:プレスリリース)の結果について、各国に詳しい方に語っていただきます。第3回はバンコク在住、博報堂生活総研アセアン(以下

ヒット習慣予報 vol.71『サウナワーカー』

博報堂

こんにちは。ヒット習慣メーカーズの栗田です。みなさんは、GWの10連休いかがお過ごしでしたでしょか?ぼくは、お風呂が好きなので、会社の先輩とドライブで温泉に行ったり、都内のサウナに通ったりしていました。今回のコラムは、そんなGWに体験したちょっと新しいサウナについてご紹介したいと思います。ということ

Google アナリティクスの正しい設定はできていますか?

株式会社アイレップ

  • 株式会社アイレップ

Google アナリティクスは、タグを貼り付けるだけでWebサイトの「集客経路」「サイト内行動」などが計測開始できる、便利なWeb解析ツールであることは言うまでもありません。一方で、デフォルトのままでは計測ができない指標があることや、別途設定が必要な項目が多数あることをご存じでしょうか?設定担当者の、

【SXSW 2019レポート】テクノロジスト座談会 後編 テクノロジーで変わる日常。AI、5Gが当たり前になる未来。

米国テキサス州オースティンで2019年3月に開かれた「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト) 2019」。本記事ではSXSWを視察した二人のテクノロジスト、中原玄太と金じょんひょんが、SXSWで感じたテクノロジートレンドや、そこから見えてきた今後のテクノロジーの進化の方向性などについてを前後編でレポ

【SXSW 2019レポート】テクノロジスト座談会 前編 テクノロジーで変わる日常。プライバシー保護、AR・ハプティクスまで

米国テキサス州オースティンで2019年3月に開かれた「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト) 2019」。本記事ではSXSWを視察した二人のテクノロジスト、中原玄太と金じょんひょんが、SXSWで感じたテクノロジートレンドや、そこから見えてきた今後のテクノロジーの進化の方向性などについてを前後編でレポ

CES、スーパーボウルに見るエンタメテックの可能性 ~イノベーションサロンVol.2~

博報堂DYメディアパートナーズ

2月下旬、博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所が主催する「イノベーションサロン」の第2回が開催されました。(1回目の様子はこちら)エンタテインメントテクノロジーの最前線では何が生まれているのか――。コンシュマーテクノロジーの世界的な見本市である「CES(コンシュマー・エレクトロニクス・シ

ヒット習慣予報 vol.70『夢を叶える、シェア開業』

博報堂

こんにちは。ヒット習慣メーカーズの鈴木です。4月にカナダのトロントから3ヶ月振りに帰国しました。—20度のトロントから春めいてポカポカ暖かい、桜満開の日本に戻るのはかなりのギャップでしたが、桜を見て「改めて日本はいいなあ」としみじみ思いました。さて、そんな帰国第一弾のテーマは「夢を叶える

「賞を獲りたければ、何かを変えること」とポリーナは言った。ONE SHOWインタラクティブ審査員日記(前編)

博報堂

--カンヌ・クリオと並ぶ世界3大広告賞、ONE SHOWインタラクティブ部門の審査員をつとめた林智彦によるレポート。前編の今回は審査員体験エッセイ、GW明けの後編では受賞作品の紹介・解説をお送りします。--羽田空港からニューヨークまで15時間、そこからトランジットで4時間南下。まる1日かけて、ドミニカ

ID-POS と AI カメラの活用により、ドラッグストアの購買と非購買の行動プロセスを見える化する「“インストア購買・行動”解析サービス」

読売広告社

「“インストア購買・行動”解析サービス」は読売広告社が提供する、ドラッグストア内の購買行動に関して、購買・行動解析を行うソリューションです。これまで行っていた「ID-POS データ」分析や店頭実験を中心とした独自の知見に加え、「AI カメラ」を活用することでショッパーの棚前行動を