DIRECT_Community 「地域発 生活者と企業でアップデートするコミュニティ」【メディアイノベーションフォーラム2019】
西日本新聞社
- 井関 隆行
博報堂
博報堂DYメディアパートナーズ
11月に開催されたメディアイノベーションフォーラムのテーマは「DIRECT_ 多接点時代のつながり方」。デジタル化によって私たちの生活やビジネスが多接点時代を迎えようとしている今、コンテンツやコミュニティ、会話の役割はどのようにアップデートされ始めようとしているのでしょうか。多接点時代における「ダイレ
クリエイティブに、企画に、事業開発にAIを! 「AIブレストスパーク」で縦横無尽に発想を広げる
優れたクリエイティブには、その思考の過程に必ず“ジャンプ”があるといわれます。様々な業界や領域でイノベーションが求められる昨今では、企画や事業開発にもジャンプを伴う発想が不可欠です。……が、そんなジャンプは狙って起こせないのが難しいところ。博報堂が
受け入れたくなる、動きたくなる ユーザーの文脈を捉えた新しい広告の見つけ方【アドテック東京2019レポート】
博報堂
クックパッド株式会社
- 齋藤 貴生
Gushcloud International
- ランダ オディー
株式会社プレイブレーン
- シタール マイク
「広告が嫌われないために、いま我々がやるべきこと」――11月27日、28日に開催されたアドテック東京2019公式セッションのひとつに冠されたタイトルです。モデレーターを務めた博報堂の中川浩史は冒頭、「つまり今『広告は嫌われている』という暗黙の前提があるのが現状です」と解説。一方で、受け手にメリットや
生活者と“つながり続ける”時代、長期的でパーソナルな関係をどう築くか
博報堂
博報堂では昨年、生活者を取り巻くさまざまな接点がインターネットに接続し“インターフェース”になることを踏まえ、「生活者インターフェース市場」という新しい市場を定義しました。2019年12月19日に大手町フィナンシャルシティにて開催された、日経電子版ビジネスフォーラム「価値創造
JIAA 20周年記念シンポジウム ~インターネット広告の次の20年に向け、トップリーダー達の描く未来~
一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA)
- 髙田 佳夫
ヤフー株式会社
- 川邊 健太郎
日本経済新聞社
- 渡辺 洋之
博報堂DYメディアパートナーズ
2019年11月27日、東京・千代田区のイイノホールにて一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA)主催の『JIAA 20周年記念シンポジウム~インターネット広告の次の20年に向け、トップリーダー達の描く未来~』が開催されました。「次の20年に向けたJIAAの取り組み」というテーマで、パネリス
変わりゆくメディアと生活者 Vol.2デジタル化による新聞社との関わりの変化とは
デジタル化による媒体社の変化と、それに伴い博報堂DYメディアパートナーズ(MP)のデータマーケティングにおける役割がどう変わってきたのか、今後どう変わっていくべきかをテーマにした本連載。第2回は、MP新聞局の猪倉丈史に、MPデータビジネス開発局の馬島久直が新聞社とのかかわりの変化について聞きました。
「ソリューション×シナリオ」の力でクライアントの課題を解決に導く ──DACとアドビのパートナーシップ
アドビ システムズ
- 竹嶋 拓也
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
博報堂DYグループの一員であり、デジタルマーケティング全体をカバーするビジネスを展開しているデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(以下 DAC)。PhotoshopやIllustratorなどのクリエイティブツールで圧倒的なブランド力をもちながら、近年はクラウドサービスによって企業のデジタルマー
5Gで変わる、メディア・コンテンツ!【アドテック東京2019レポート】
博報堂DYメディアパートナーズ
電通
- 渡辺 大和
フジテレビジョン
- 冨川 八峰
NTTドコモ
- 有田 浩之
マーケティングとテクノロジーに関するカンファレンス「ad:tech東京2019」において、『5Gで変わる、メディア・コンテンツ!』というタイトルでセッションが行われました。スピーカーとして株式会社電通 電通イノベーションイニシアティブ戦略投資部の渡辺大和プロデューサー、株式会社フジテレビジョン総合事業
『広告以外の儲け方』も目指すこれからのビジネス【アドテック東京2019レポート】
ノースショア
- 石井 龍
電通デジタル
- 野宮 弘子
博報堂
オプト
- 榎本 佳代
サイバーエージェント
- 柚山 慶介
戦略立案やデータマーケティングなど、広告会社の事業領域が拡大しています。その変化に伴って、従来とは違う報酬設計が必要となる場面も増え、それをクライアントに理解してもらうことも欠かせなくなっています。またクライアントとメディアが直接取引をしたり、戦略コンサルと事業領域が重なってきている中で、広告会社な
「広告とCRMの融合」を実現する体制構築とTealium活用手法 ~Team AIM2年間の実績より~
顧客データ戦略やデジタルトランスフォーメーションがテーマの、TEALIUM年次カンファレンス DIGITAL VELOCITY TOKYOが開催され、博報堂デジタルビジネス推進局長代理天石直と、同局ビジネスプロデューサー金子明彦が登壇。Tealium社と博報堂DYグループ各社、TIS社で結成されたプロジェ