JSAI2020(2020)
画像広告のクリック予測における高次の特徴量の検討
博報堂
- 熊谷 雄介
博報堂
- 久原 卓
株式会社テクノプロ
- 三木 一弘
株式会社アイズファクトリー
- 町田 尚基
博報堂
- 藤原 晴雄
博報堂
- 道本 龍
本研究のテーマは「画像広告を作成する際、どの位置に商品画像やロゴを配置すればより効果的かを知る」というものです。多くの研究においては、画像は色がついた点の集合で表現します。しかし、前述の目的を満たすためには「この画像における商品はこの領域である」というデータを構築し、更にその情報にもとづいた広告反応
ヒット習慣予報 vol.123 『野餐@中国』
博報堂
こんにちは。ヒット習慣メーカーズの江です。4月から始まったステイホームの生活があっという間に3か月目に突入して、そろそろ梅雨の足音も聞こえ始める時期になりました。2週間前に緊急事態宣言が解除され、自粛生活に疲れた人たちが海や山へ繰り出す動きが見られるようになりましたね。中国では、日本より一足早くコロ
新しい体験型マーケティング - 都市の「生活者モード」抽出によるプランニング手法 -
読売広告社
日本の都市はいま、大きな環境変化にさらされています。少子・高齢化や未婚率の上昇などによる世界最先端の人口減少で、都市の活動を担う総体が縮小。AmazonやNETFLIX、UBER EATSなど、自宅にいながらにして快適に過ごせるサービスの台頭。個人・法人の移動がグローバル化することで、日本から海外の都
データから”価値”を見出せ~「データ×クリエイティブ」でUXはもっと進化する
テクノロジーは、クリエイターの新しい道具となって、創造の幅を広げています。データとクリエイティブの掛け算によって、どのような地平が開けているのでしょうか。博報堂でクリエイター向けにテクノロジーを活用する実戦型プロジェクトを手掛ける、第三クリエイティブ局長の二見均と、博報堂のフェローでありCCTO(C
アドビの認定制度 「Adobe Analytics Specialization 」とは?
従来型のマーケティングをデータドリブンマーケティングへ進化させていくにあたっては、実態を把握するための粒度の高いデータ収集と、そのデータを効果的に分析するデータ基盤の構築、さらに、それらの活用によって高い次元でマーケティング戦略へ昇華させる運用体制を構築することが重要となります。DACは、データ基盤
ヒット習慣予報vol.122 『スキル通販』
博報堂
こんにちは。ヒット習慣メーカーズの村山です。日本全国で緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ余談を許さない生活が続く中いかがお過ごしでしょうか。僕も自宅で仕事する生活にようやく慣れ始め、毎日会社に通勤するというこれまでの普通が変わったことで、ニューノーマル時代の新しい生活様式について自分自身の実感
ビッグデータ・ドキュメンタリー:39歳主婦はコロナにどう向き合ったか 【デジノグラフィ・トークvol.7】
株式会社Insight Tech
- 渋瀬 雅彦
- 行武 良子
博報堂生活総合研究所(以下、生活総研)が提唱する、デジタル上のビッグデータをエスノグラフィ(行動観察)の視点で分析する手法、「デジノグラフィ」。その可能性を探る「デジノグラフィ・トーク」シリーズの第7回は、生活者の不満や意見を買い取る「不満買取センター」を運営する株式会社Insight Techとの共
現場1年目用 データマーケティング・マニュアルvol.2 プレゼン作成のコツ│パワポの前に紙・ペン・ワード
博報堂プロダクツ
プレゼンでお悩みの皆様へデータマーケター7年目の横井が現場1年目の方向けに「実践ノウハウ」をお伝えする連載。Vol.1では「マーケティングの基本となる3つの問い」「指示を受けたら負け、という心得」をご紹介しました。Vol.2では「資料化し、プレゼンする」現場仕事のコツをお届けします。現場仕事の3ステ
いまどき女子のデジタル活用術! VOL.2 ~コスメ系インフルエンサーの実態からわかる“女の子のハートの掴み方”~【前編】
博報堂
- 博報堂キャリジョ研
働く女性を研究する博報堂キャリジョ研(以下キャリジョ研)※が、いまどきの女子を取り巻くデジタル環境、デジタル活用の実態などについてご紹介する本連載。(前回までの記事はこちら。VOL.1前編 後編)第2回のテーマは「インフルエンサー」。“ファンを多く抱える普通の人”という従来のイ
ヒット習慣予報 vol.121『公共タッチレス』
博報堂
こんにちは。ヒット習慣メーカーズの武藤です。気温が高くなってきましたね。湿気の少ないこの時期、カラッとした日は散歩していても気持ちいいです。東京は引き続きステイホームを実施している方が多いと思いますが、それでも日用品の買い出しに行ったり、気晴らしに人気の少ない時間帯に散歩するようなこともあるかと思い