おすすめ検索キーワード

検索結果

検索条件をさらに詳しく

検索結果 2019

DATA GEARの新たなチャレンジ【連載第1回】 「マーケティングシステム×生成AI」でクライアントの課題を確実に解決する

博報堂

マーケティングシステムの導入や運用によってクライアントのビジネスを支援する博報堂CRM &システムコンサルティング局。その中で、これまでとくにデータ活用に取り組んできたチームがDATA GEARです。この4月以降、データサイエンスとストラテジーの機能が新たに加わり、クライアント支援機能が強化され

ヒット習慣予報 vol.338『自己肯定感アップエンタメ』

博報堂

こんにちは。ヒット習慣メーカーズの金田です。先日、会社で仲良くしてもらっている後輩たちと韓国旅行をし、プロのヘアメイク体験をしてきました。仕上がりを見てみると、ナチュラルな感じなのに普段のメイクと違ってより個性を引き立たせる感じに美しくなっており(さすがプロ!)、いつもは全然撮らない写真を撮ってみた

2030年に選ばれるブランドになるためには? ~リサーチから見えた“キワ”という新たなマーケットの捉え方~

人口減少や地域・世代間の格差、単身世帯の増加など、さまざまな社会変化がこの国の姿を大きく変えつつあります。アフターコロナの時代を経て、マーケティングの根底を改革する企業やブランドも現れました。近年では「2030年問題」という言葉も注目され、社会変化の重要性が増しています。この不確実な時代において、中

生活者発想技研の研究所案内~生活者発想“技術”で、 人・組織・社会・地球の「大きなウェルビーイング」を目指す~

2024年9月1日に博報堂に生活者発想技術研究所が新設されました。AIやIoT、ビッグデータ、メタバースなやWEB3.0など新たなテクノロジーの登場により、生活者やビジネスの環境は大きく変化。デジタル化により生活者と企業が常時接続状態となったことで、企業活動において生活者発想の重要性は増しています。

DoubleVerifyとの提携で「AaaS with DV」提供開始 ~AaaS×DoubleVerify提携戦略発表会レポート~

博報堂DYメディアパートナーズ

DoubleVerify Inc.

  • Jack Smith

DoubleVerify Japan株式会社

  • 武田 隆

広告主企業にとって、運用型広告はとても使い勝手の良い反面、市場の拡大に伴ってブランドセーフティやアドフラウド、ビューアビリティなどのアドベリフィケーションの課題が無視できないものになっています。特にブランドセーフティは、広告キャンペーンの成功やブランドの信頼性維持の観点で対策が不可欠であり、企業の関

ヒット習慣予報 vol.337『ロードキャンピング』

博報堂

こんにちは、ヒット習慣メーカーズの山本です。季節の変わり目ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。一気に寒くなったと思う日があれば、汗ばむほどに暑い日が戻ってくるなど、夏と冬を繰り返すような気候で、秋はいったいどこへ行ってしまったのかと思います。秋といえば、自分のようなキャンプ好きにはベストシーズ

ベースにあるのは「快」? コネクテッド時代の情報生態系 @メ環研プレミアムフォーラム2024夏レポートvol.3

博報堂DYメディアパートナーズ

2024年8月27日、博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所によるフォーラム【コネクテッド時代のメディア選択「平要快熱」】が開催されました。スマートフォン、タブレット、テレビスクリーンとあらゆるデバイスがインターネットにつながるコネクテッド環境下で、生活者のメディア選択に変化が訪れています

対談〈AI PARTNERS〉第2回──人間とAIのインタラクションのあり方とは

博報堂DYホールディングス

博報堂DYグループのAI研究の拠点「Human-Centered AI Institute」の代表である森正弥が、博報堂DYグループがAIに取り組む意義、また企業のパートナーとして提供できる価値について対話を通じて掘り下げていく連載〈AI PARTNERS〉 。第2回は、デジタル広告事業でAI活用に携わった

対談!EC+【特別編⑥】進化する「地域DXソリューション」Vol.3──地域事業者や自治体の海外展開を支援する「グローバル進出ソリューション」

Hakuhodo DY ONE

自治体や地域事業者のECやDXの課題解決を目指して、2023年2月から提供が始まった〈地域DXソリューション〉。博報堂DYグループのEC領域の専門家集団であるHAKHODO EC+が取り組んでいるこのソリューション群は、現在も進化を続けています。今回は、2024年7月に新たにローンチした6ソリューショ

ヒット習慣予報 vol.336『アウトサイドヘアセット』

博報堂

こんにちは。ヒット習慣メーカーズの石井です。みなさんは、日常でヘアセットを行っていますか?私は、毎日気分で髪をセットするかしないかを決めています。ただ、外へ出かける休日は、髪をしっかりと整髪剤でセットするようにはしていますが、平日は、整髪剤で整えるというよりも、寝癖を直す程度のもので済ませることが多