ヒット習慣予報 vol.108『おやす目』
博報堂
こんにちは。ヒット習慣メーカーズの中川です。ついこの間新年が始まったと思っていたら、もう2月。年度末に向けてのバタバタも始まり、日々の疲れがたまっている人も多いのではないでしょうか。最近は、通勤中はスマホでニュースやSNSを見て、会社に行けばパソコンを開きメールチェックをし、会議中もノートパソコンと
「アウトドアメディア×生体反応データ」の可能性とは【気持センシングラボ対談8】
大広
脳波、視線、表情などの身体反応から人々の気持ちや感性を分析し、マーケティングの新しい可能性を目指すプロジェクト「気持センシングラボ」。そのメンバーに、博報堂DYグループでアウトドアメディア(ODM)の広告を手がける博報堂DYアウトドアが加わりました。ODMの視点によって気持センシングラボの可能性はど
D2C(Direct to Consumer)ブランドのグロースには何が必要か?
株式会社フラクタ
- 河野 貴伸
Shopify Japan
- 平田 依里朱
D2Cブランドが注目を集めています。その立ち上げを成功に導き、さらに大きく発展させるためには、顧客に対して一貫したUXを提供し、ブランドの世界観が顧客に正確に伝わるコミュニケーション設計が必要不可欠となります。ではどのようにUXおよびコミュニケーションを設計すればいいのでしょうか。Eコマースを起点と
受け入れたくなる、動きたくなる ユーザーの文脈を捉えた新しい広告の見つけ方【アドテック東京2019レポート】
博報堂
クックパッド株式会社
- 齋藤 貴生
Gushcloud International
- ランダ オディー
株式会社プレイブレーン
- シタール マイク
「広告が嫌われないために、いま我々がやるべきこと」――11月27日、28日に開催されたアドテック東京2019公式セッションのひとつに冠されたタイトルです。モデレーターを務めた博報堂の中川浩史は冒頭、「つまり今『広告は嫌われている』という暗黙の前提があるのが現状です」と解説。一方で、受け手にメリットや
ヒット習慣予報 vol.107『小衆イズム@中国』
博報堂
こんにちは。ヒット習慣メーカーズの江です。春節は中国で最も大切で伝統的な祝日。毎年延べ30億人の大移動とも言われるほど帰省をする人や海外旅行に出かける人が増える時期ですが、今年はあるコミュニケーションアプリ上でも新型肺炎関連の話題一色。不要不急な外出を控える中、いつも親戚や友人皆でワイワイ過ごしてい
AI技術を活用し、記事の要約から音声化・動画化をワンストップで行う 新聞社向けニュース動画自動作成ソリューション「NEWS BRAIN」
博報堂DYメディアパートナーズ
「NEWS BRAIN」は博報堂DYメディアパートナーズとオープンエイトが提供する、新聞記事をもとに、要約から音声化までをワンストップで行うニュース動画自動作成ソリューションです。近年の通信環境の高速化・大容量化に伴い、これまでテキストと静止画を組み合わせて伝えられていたデジタルコンテンツは次々と動画
リテールテックから学ぶ、顧客体験の再発明【アドテック東京2019レポート】
コメ兵
- 藤原 義昭
イオンフォレスト
- 斉藤 正賢
ZETA
- 山崎 徳之
博報堂
IBAカンパニー
- 射場 瞬
マーケティングとテクノロジーに関するカンファレンス「ad:tech東京2019」において、『リテールテックから学ぶ、顧客体験の再発明』というタイトルでセッションが行われました。スピーカーとして株式会社イオンフォレストデジタルセールス部斉藤正賢リーダー、ZETA株式会社山崎徳之代表取締役社長、株式会社
ブロックチェーンによって広告はどう変わるのか【アドテック東京2019レポート】
ADKマーケティング・ソリューションズ
- 中野 琢
DMM.com
- 河西 紀明
N.Avenue
- 神本 侑季
博報堂DYメディアパートナーズ
ブロックチェーンによって広告はどう変わり、広告主や広告会社、メディアはどう変わるのでしょうか。マーケティングテクノロジーについてのカンファレンス「ad:tech tokyo2019(アドテック東京)」において、「広告×ブロックチェーン入門~活用事例から考える広告業界の未来」というタイトルで
生活者と“つながり続ける”時代、長期的でパーソナルな関係をどう築くか
博報堂
博報堂では昨年、生活者を取り巻くさまざまな接点がインターネットに接続し“インターフェース”になることを踏まえ、「生活者インターフェース市場」という新しい市場を定義しました。2019年12月19日に大手町フィナンシャルシティにて開催された、日経電子版ビジネスフォーラム「価値創造
「メディアイノベーションフォーラム2019」 DIRECT_多接点時代のつながり方
博報堂DYメディアパートナーズ
博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所が主催するメディアイノベーションフォーラム。昨年11月の開催テーマは「DIRECT_多接点時代のつながり方」。デジタル化によって私たちの生活やビジネスが多接点時代を迎えようとしている今、コンテンツやコミュニティ、会話の役割はどのようにアップデートされ始