メディア環境研究所×西日本新聞社 対談 「生活者との新たなつながり」~期待されるこれからのメディアの役割~
西日本新聞社
- 坂本 信博
博報堂DYメディアパートナーズ
デジタルツールの活用によるデジタルトランスフォーメーションの波は、既存のメディアにも大きな影響を与えています。2019年にメディア環境研究所が開催した「メディアイノベーションフォーラム」では、「Direct_」をテーマに、多接点時代における生活者との新たなつながり方を議論しました。その実例の一つとし
ヒット習慣予報 vol.114 『イエナカ身だしなみ』
博報堂
こんにちは。ヒット習慣メーカーズの村山です。コロナウィルス対策での外出自粛を受け、大変な生活を送られている方々も多いことかと思います。つらい時期かと思いますが、一日でも早く今までの生活に戻れるように、僕も昼は家の中で仕事をして夜は家で映画をみたり友達とチャットしたりする生活に慣れていきたいと思います
オンライン行動データが明かす、時間の使い方の隠れた年代差 【デジノグラフィ・トークvol.6】
ヤフー株式会社
- 山崎 潤
- 佐々木 孟
博報堂生活総合研究所(以下、生活総研)が提唱する、デジタル上のビッグデータをエスノグラフィ(行動観察)の視点で分析する手法、「デジノグラフィ」。その可能性を探る「デジノグラフィ・トーク」シリーズの第6回は、ヤフー株式会社(以下、ヤフー)との共同研究です。Yahoo! JAPANに蓄積されたオンライン行
音声UIが実現する新しいコミュニケーション ──「PIXループ」をめぐる対話Vol.1
「Pool=貯めておく」「Ignite=火が点く」「eXpand=やってみる」の3つの要素のループとして生活者の行動を捉える新しいモデル「PIXループ」。そのループの中で「音声」を活用するとどのような価値が生まれるのでしょうか。「PIXループ×VUI(ボイスユーザーインターフェース)」の
改めて知っておきたいBtoB企業のマーケティング新潮流「インバウンドマーケティング」の仕組みとはじめ方
タービン・インタラクティブ
- 志水 哲也
株式会社アイレップ
アイレップは2019年11月、BtoB企業のマーケティング支援を目的とした新組織を設立しました。新組織では、2018年にアイレップのグループ会社となったタービン・インタラクティブと緊密な連携を取っています。また設立をしてすぐに、BtoBマーケティングを簡易に始めることが出来る「インバウンドマーケティ
「Spatial Computing」とその未来【XR Kaigi レポート】
博報堂DYホールディングス
MESON
- 梶谷 健人
2019年12月に開催された「XR Kaigi」に、博報堂DYホールディングス マーケティング・テクノロジー・センター(以下MTC)の目黒慎吾が、ARクリエイティブスタジオ MESON CEOの梶谷健人氏とともに登壇しました。また、「AR City in Kobe」と題したARクラウドを活用した都市開発シミュレー
ヒット習慣予報 vol.113『健康ポイ活』
博報堂
こんにちは。ヒット習慣メーカーズの武藤です。3月も後半に差し掛かり、どんどん暖かくなってとても気持ちのいい季節になってきました。自由に気兼ねなく外出できる日が早くくることを願うばかりです。さて、今回のテーマは「健康ポイ活」です。健康になりながら、はたまた健康を維持しながらいつの間にかポイントが貯まっ
「心×身体×考え方のクセ」から捉える、生活者インサイト【気持センシングラボ連載9】
大広
株式会社ビデオリサーチ
- 亀田 憲
人々の行動を促しているのは、言葉にならない「気持ち」や「思い」である----。気持センシングラボは、株式会社大広が中心となり、人々の声にならない声を身体から発生される反応データを利活用することで生活者理解を深めていくプロジェクトです。2018年8月にプロジェクトを発足させ、約1年と半年が経過しました
米国小売業界は「テクノロジー追求」のその先へ。<NRF Retail’s Big Show 2020 レポート>(2/2)
博報堂
<「人」由来の体験価値を付加するブランド>翻って、オンラインでブランディング・販売・アフターサービスまで行うD2Cブランドをはじめ、大手メーカーについても顧客との関係性強化を目的に、顧客との直接接点を構築・強化していく動きが進みます。特にNRFでは、「Humanity Digital」という言葉に代表
米国小売業界は「テクノロジー追求」のその先へ。<NRF Retail’s Big Show 2020 レポート>(1/2)
博報堂
NRF Retail’s Big Showは、National Retail Federation(全米小売業協会)が例年開催し、世界およそ100カ国から約4万人が参加する、世界最大級の小売業界のカンファレンスです(2020年は1/12~1/14に開催)。「生活のオールデジタル化」が進展していく中