マーケティング活動において、データとテクノロジーが果たす役割は年々高まっており、データ基盤整備やCDP活用、マーケティングオートメーション、AI活用といった言葉は、もはや特別なものではなくなりました。一方で、それらを「実際の事業成長」に結びつけられている企業は、想像以上に少ないのが実情です。 本連載では、博報堂マーケティングシステムコンサルティング局のメンバーが、事業グロースに向けた「生活者発想×データ×テクノロジー」の挑戦について、日々現場で向き合っている知見や視点から発信していきます。
2025.07.17
マーケティングシステムの今~マーケティング&ITの実務家集団が語る事業グロースへのヒント【vol.3】なぜ企業のデータ活用は進まないのか?―データ活用プロジェクトが直面しやすい3つの壁とその対処法
博報堂
2025.07.10
マーケティングシステムの今~マーケティング&ITの実務家集団が語る事業グロースへのヒント【vol.2】 顧客データ活用で実現する“出たとこ勝負”CRMからの解放
2025.07.03
マーケティングシステムの今—マーケティング&ITの実務家集団が語る事業グロースへのヒント【vol.1】 なぜ博報堂がマーケティングシステムなのか