顧客発想でBtoBマーケティングとセールスをシフトするソリューション「GRIP&GROWTH」とは?【BtoBマーケティングDXカンファレンス GRIP&GROWTH レポート①】
博報堂DYホールディングス
アイレップ
博報堂とアイレップは2021年10月6~7日にかけて、BtoB企業のマーケティング・セールス領域のDXを推進するカンファレンス「BtoBマーケティングDXカンファレンス GRIP&GROWTH」を共催しました。オープニングセッションでは、新たなソリューションであるGRIP&GROWTHの概要に
博報堂DYホールディングス、株式会社Splinkと資本業務提携契約を締結
博報堂DYホールディングス
~ヘルスケア領域でデータ×テクノロジーを活用した 新たな生活者体験サービス/ソリューションの共同開発を開始~株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社⻑:⽔島正幸、以下博報堂DYホールディングス)は、ヘルスケア領域における新たな生活者体験サービス/ソリューションの共同開発
ヒット習慣予報 vol.195『ファスト教養』
博報堂
こんにちは。ヒット習慣メーカーズの永井です。引っ越しやら部署異動やらで、公私ともにバタバタした日々が続き、気がつけばカレンダーが11月になっていることに、驚愕たる気持ちになった今日この頃。僕が現在住んでいる札幌では、綺麗だった紅葉もすっかり落ち葉へと変わり、ストーブは全開、厳しい冬が着実に迫っている
データ・クリエイティブ対談【第9弾】テクノロジー化、データ化の先にある「本質」を見極めたい(後編) ゲスト:石原祥太郎さん(データサイエンティスト)
日本経済新聞社
- 石原 祥太郎
博報堂DYメディアパートナーズ
日本経済新聞社のデータサイエンティスト、石原祥太郎さんをお招きした『データ・クリエイティブ対談』の後編をお届けします。書籍出版や登壇など社外でも広く情報発信に努める石原さんと、博報堂DYメディアパートナーズのデータサイエンティスト、篠田裕之が、「テクノロジー化、データ化の先にあるもの」について語り合
データ・クリエイティブ対談【第9弾】テクノロジー化、データ化の先にある「本質」を見極めたい(前編) ゲスト:石原祥太郎さん(データサイエンティスト)
日本経済新聞社
- 石原 祥太郎
博報堂DYメディアパートナーズ
さまざまな領域のプロフェッショナルと「データ」や「クリエイティブ」をテーマに語り合う連載『データ・クリエイティブ対談』。今回は、日本経済新聞社のデータサイエンティストに従事しつつ、機械学習による予測精度を競い合う世界的なデータ分析コンペプラットフォーム「Kaggle」で好成績を収めKaggle Mas
Digital AaaSの現場 システム基盤やプラットフォーム連携によるデジタル広告の最適化
博報堂DYグループが推進する広告メディアビジネスのDX化「AaaS」について分かりやすく紹介する本連載。第3回目のテーマは、独自データ基盤の活用による効果的・効率的なデジタル広告の運用を可能にするDigital AaaS(デジタルアース)についてです。サービスの具体的な内容や特徴、導入した広告主の声な
HAKUHODO DX_UNITEDのスペシャリスト達⑦ プラットフォーマーと連携し、新しい価値を生み出していく ──ソリューション開発プロデューサー対談
データ活用の社会的ルールが厳しくなってきた中で、大量のデータを保有するプラットフォーマーは、新しい機能やサービスを次々に生み出しています。博報堂DYメディアパートナーズの新しい職種であるソリューション開発プロデューサーの役割は、そのようなプラットフォーマーの機能に着目し、クライアントのマーケティング
HAKUHODO DX_UNITEDのスペシャリスト達⑥ これまでになかった販促の仕組みをつくりたい──デジタル販促プロデューサー対談
マーケティングプロセスの中で、デジタル化が相対的に遅れていたのが販促領域です。しかし最近、プラットフォーマーとの連携によって新しい「デジタル販促」の施策を実現できるようになっています。デジタル販促というこれまでになかった領域で日々チャレンジを続けている2人のデジタル販促プロデューサーに、この仕事の醍
BtoBビジネスのDXの課題を解決するために ──「GRIP & GROWTH」に集結したプロフェッショナルたち
博報堂DYメディアパートナーズ
株式会社アイレップ
博報堂プロダクツ
BtoBビジネスをトータルに支援するソリューション「GRIP & GROWTH」は、博報堂DYグループの8社によって運用されています。それぞれに異なった専門性をもつプロフェッショナルたちは、この取り組みにおいてどのような役割を果たしているのでしょうか。各社のリーダーたちに、それぞれの役割とBtoBビジネ
BtoBビジネスをトータルに支援するソリューション ──「GRIP & GROWTH」が目指すもの
コロナ禍以降、BtoBビジネスのマーケティングや営業の方法が大きく変化しています。これからのBtoBビジネスで、見込み顧客とのつながりを獲得(GRIP)し、その関係を育てていく(GROWTH)にはどうすればいいのでしょうか。その課題解決をトータルに支援する新しいソリューションが「GRIP & GROWT