おすすめ検索キーワード
博報堂DYホールディングス、株式会社VRCと3Dアバター技術利活用の共同研究契約を締結 ~3Dアバターを用いた次世代ファッション購入体験の価値検証を開始~
TECHNOLOGY

博報堂DYホールディングス、株式会社VRCと3Dアバター技術利活用の共同研究契約を締結 ~3Dアバターを用いた次世代ファッション購入体験の価値検証を開始~

株式会社博報堂DYホールディングス

株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社⻑:水島正幸、以下 博報堂DYホールディングス)は、高品質な3Dアバターを高速に生成する技術を持つ株式会社VRC(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:謝英弟、以下 VRC)と3Dアバター技術利活用の共同研究契約を締結、その第一弾として、VRCが保有する3Dアバターを用いた次世代ファッション購入体験の価値検証に向けた共同研究を開始いたします。


新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって実空間におけるイベント開催や店舗への集客が難しくなる中、代替策としてバーチャル空間の活用が急速に進んでいます。アバターがインターネット上での動画制作・配信を行う「VTuber」が人気を集め、店頭モニターを通じて遠隔地からアバターを用いた接客を行うような試みも始まるなど、ビジネスへの応用も見られるようになりました。アバターを活用したバーチャル空間ならでは新たな体験サービスは今後一層広がりを見せていくと考えられます。

博報堂DYホールディングスの研究部門であるマーケティング・テクノロジー・センターでは、先端テクノロジーによって新たに生まれる生活者との接点を「次世代顧客接点」と定義し、研究を進めてまいりましたが、アバターは近い将来に「生活者と生活者」、「生活者と企業」とをつなぐ新たな接点となり、そこに新たな消費行動やサービス体験が生まれうるものと考えております。
このたび、最先端の3Dインフラ技術を有するVRCと共同研究契約を締結し、VRCの保有する3Dアバタースキャン技術やバーチャル試着技術、博報堂DYホールディングスが進めてきた次世代顧客接点に関する研究ナレッジ等のノウハウやアセットを出し合うことで、3Dアバター技術を活用した新たな生活者エクスペリエンス、マーケティングソリューション、ビジネスソリューションの創出を目指してまいります。

2社が開始する共同研究の第一弾では、VRCの3Dアバター生成技術及びバーチャル試着技術を用います。これは3Dスキャナやスマートフォン用アプリで生成した生活者自身の3Dアバターに、別途3Dデータで用意した服を自身のアバターに着用させる技術を組み合わせ、アバターの動きに応じた服のシワや揺れをバーチャル上に再現することで、着用感やサイズ感、自身に似合っているかどうかの確認を可能とするものです。
生活者が自身のアバターを持つようになれば、手荷物が多くて試着が面倒な時、あるいは脱ぎ着しづらい格好をしているため試着を躊躇うような場面でも、まずはアバターに着用させてみることで店頭では実試着へのハードルが下がり、ECにおいても購入時の失敗が低減することでより自分の望む買い物体験が可能になるものと思われます。バーチャル試着された衣服の人気動向が計測可能となることで生活者ニーズをとらえた生産量コントロールが実行可能となり、バーチャルで服をリリースしてから人気のあるものをリアル生産に移すようなバリューチェーンの再編成を行うDXも期待できます。原材料の調達、生地・衣服の製造、そして輸送の全体量の最適調整は、廃棄量の減少にもつながり、持続可能なファッションビジネスの実現にも貢献するものと考えられます。

博報堂DYホールディングスとVRCでは、これを皮切りに3Dアバター技術の利活用についての価値検証を重ね、生活者の次世代体験創出に向けた研究を進めてまいります。

こちらからバーチャル試着のシミュレーション動画が視聴できます。
​動画URL: https://youtu.be/7zEQGCy6qeA

本件に関するお問い合わせ

株式会社博報堂DYホールディングス グループ広報・IR室 江渡 二荒
TEL:03-6441-9062 e-mail: koho.mail@hakuhodo.co.jp

詳細はこちら

sending

この記事はいかがでしたか?

送信