おすすめ検索キーワード
EC激変時代を勝ち抜く –7つの課題から見える、持続的成長に必要な”次の一手”–
BIZ GARAGE 受付中

オフライン

EC激変時代を勝ち抜く –7つの課題から見える、持続的成長に必要な”次の一手”–

開催日程
2025/08/19(火) 18:00 ~ 20:00

日本のEC市場では、生活者のEC利用が定着し、引き続き拡大傾向にあります。さらにSNSでの購買、越境EC、AI活用、ユニファイドコマースなど、新たな購買体験が登場し急速な進化をつづけています。 

一方、多くのEC事業者はさまざまな事業課題に直面しています。本セミナーでは、これらの市場と生活者の変化、そしてEC事業者が抱える具体的な7つの課題に対して実行すべき解決策を解説・議論します。 

持続的なEC事業の成長を実現するためのヒントが満載です。競争激化するEC市場を勝ち抜くための戦略的アプローチを学びたい方は、ぜひご参加ください。

■本セミナーで得られること

  • 急速に変化するEC市場と生活者の購買行動の変化を理解し、それに対応するための戦略的アプローチ
  • EC事業者が抱える7つの具体的な課題に対する解決策と打ち手
  • Shopify・ハックルベリー・HAKUHODO EC+各社の視点で、EC事業のよくある課題やその解決ヒント、事業成長を促進するための支援の成功事例を知ることができる 

■このセミナーはこんな方におすすめです

  • ECの最新のトレンドにキャッチアップできていない
  • EC事業をとりまく課題の特定と対策が実行できておらず、持続的な事業成長を実現できない
  • 上記により機会損失が生じ、事業全体の売上を最大化できない

■開催概要

名称 EC激変時代を勝ち抜く –7つの課題から見える、持続的成長に必要な”次の一手”–
開催日程 2025年08月19日(火) 18:00 ~ 20:00
開催形式 オフライン
開催場所 博報堂本社(東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー*) *詳細は申込者にご案内いたします
参加費用 無料
申込締切 2025年08月19日(火) 15:00
定員 100
主催企業名 株式会社博報堂 HAKUHODO EC+、Shopify(共催)
登壇者名 株式会社ハックルベリー
代表取締役
安藤 祐輔 氏

Shopify Japan株式会社
アカウントエグゼクティブ 
片岡 祐規 氏

株式会社博報堂プロダクツ / HAKUHODO EC+
コマーステクノロジー事業本部コマースソリューション部部長
矢野 裕

株式会社博報堂 / HAKUHODO EC+
コマースコンサルティング局コマースマーケティング部
ビジネスプラニングディレクター
小田 塁
備考・注意事項 ・競合他社、学生等からのお申込みの場合は、ご案内できないことがあります。
・お申込み多数の際は、抽選させていただくことがあります。
・プログラム内容は変更となる場合があります。
・本セミナーは、リアル参加(定員100名)とアーカイブ配信からお選びいただけます。
※リアル参加者限定でレポート資料などを後日送付いたします。

■講演テーマ

  • はじめに・自己紹介
  • データから読み取るEC市場・生活者の変化とは
  • パネルディスカッション:EC事業を取り巻く課題と必要な対処とは
  • Q&A
  • 安藤 祐輔
    安藤 祐輔
    株式会社ハックルベリー
    代表取締役
    シリアルアントレプレナー。2012年㈱Socketを創業、スマホ向け販促プラットフォーム「Flipdesk」をリリース。 数百社へ利用されるサービスとなりその後KDDIグループへM&A。 KDDIグループ会社社長として従事後2017年退任。 現在はShopifyアプリ開発のリーディングカンパニーである、㈱ハックルベリーの代表を務める。 ECキャリアが長く、EC戦略立案・構築・運営の実績と深い知見を持つ。 著書:Shopify運用大全
  • 片岡 祐規
    片岡 祐規
    Shopify Japan株式会社
    アカウントエグゼクティブ 
    BtoB領域における営業・事業開発に幅広く携わり、SaaSビジネスの成長支援を多数経験。Salesforceではデジタルマーケティング領域を中心に、CDPやMAの導入を通じた企業変革を推進。現在はShopify Japanにて、ミッドマーケット企業を中心に、D2C・サブスクリプション・OMOといった多様なEC戦略の実行支援に取り組む。
  • 株式会社博報堂プロダクツ / HAKUHODO EC+
    コマーステクノロジー事業本部コマースソリューション部部長
    2016年の博報堂グループ入社以来、ダイレクト・ECビジネスのプロデューサーとしてマーケティングコミュニケーション領域に留まらず、事業計画/データ分析といったコンサルティング領域、コンタクトセンター/システム/物流といったフルフィルメント領域、BI/MA/CDPといったデジタル領域など、川上から川下まで担当。
  • 株式会社博報堂 / HAKUHODO EC+
    コマースコンサルティング局コマースマーケティング部
    ビジネスプラニングディレクタ
    2019年博報堂中途入社。マーケティングリサーチ会社や大手ECモールでのキャリアにおけるデータ・ドリブンな事業支援経験をもとに、様々な企業のEC事業戦略策定から施策の実行にいたるフルファネルでのコンサルテーションに従事。「HAKUHODO EC+」のメンバーとしても、グループを横断したEC業務対応やソリューション開発を推進。

博報堂DYグループ・
ソリューションサイト

  • BIZ GARAGE
  • COCAMP
  • DIGIFUL
  • DAC Solution Service
  • SOLDOUT