「"生活者データ・ドリブン"マーケティング」とは
コラム
リリース
ソリューション
セミナー
学術研究
お問い合わせ
公式Facebookアカウント
公式Twitterアカウント
おすすめ検索キーワード
トランスフォーメーション
カスタマージャーニー
スポーツ データ
データドリブンマーケティング入門
クリエイティブ データ
嶋 浩一郎
KOICHIRO SHIMA
博報堂 執行役員
博報堂ケトル ファウンダー
1993年博報堂入社。2002~04年博報堂刊「広告」編集長。2004年「本屋大賞」創設に参画。2006年博報堂ケトルを立ち上げ多数の統合キャンペーンを実施。雑誌「ケトル」の編集等コンテンツ事業も手がける。主な著書に『欲望する「ことば」~「社会記号」とマーケティング』など。カンヌクリエイティビティフェスティバル、ACC賞など多くの広告賞で審査員も務める。
嶋 浩一郎
の記事
11
件
ALLIANCE
2019.11.25
豊かな生活者インターフェースを実現するには? AIとクリエイティビティ、協業の可能性
#データ×クリエイティブ
#AI
#HAKUHODO_Executive_Forum_2019
#生活者インターフェース市場
Preferred Networks
西川 徹
博報堂
中谷 吉孝
嶋 浩一郎
1
2